|
社長プロフィール

菅沼 久忠 / Hisatada SUGANUMA
静岡県浜松市
出身

経歴:
2000 東京工業大学大学院 前期修了
石川島播磨重工業株式会社 入社
2002 石川島播磨重工業株式会社 退社
東京工業大学大学院博士課程 入学
2004 株式会社 TTES 設立 代表取締役
2005 東京工業大学大学院博士課程 修了

公的活動:
IIW(国際溶接学会)XIII委員会(疲労グループ)
エキスパート

著書・発表論文:
菅沼
久忠, 三木 千壽:
"鋼床版のデッキプレートとトラフリブ間の縦方向溶接部の疲労に対する
EFFECTIVE NOTCH STRESSによる評価",
土木学会論文集A, Vol. 63, No. 1, pp.35-42, (2007).
三木
千壽,菅沼 久忠,冨澤 雅幸,町田 文孝:
"鋼床版箱桁橋のデッキプレート近傍に発生した疲労損傷の原因",
土木学会論文集, Vol. 2005, No. 780, pp.57-69, (2005).
菅沼
久忠,小西 拓洋,三木 干壽:
"FEMと最適化ソフトの組合せによる鋼橋最小重量化設計の試み",
応用力学論文集, Vol.3, pp.225-234, (2000).
菅沼
久忠,勝山 真規,高橋 実,三木 千壽:
"グリッド・コンピュータを用いたトラス橋の構造設計の試み",
応用力学論文集, Vol.6, pp.167-174, (2003).
三木
千壽、加納 隆史、片桐 誠、菅沼 久忠:
"UFCパネル貼付による鋼床版の疲労補強",
鋼構造論文集 Vol.15, No. 58, pp.79-87, (2008).
|